金融知識 税金の改正はどのように行われるのか。税制改正大綱がもうすぐ公表。 消費税が10%に引き上げられて、1ヶ月が経ちましたした。 キャッシュレス還元も始まり、PASMOやSuicaなどは事前に還元プログラムに登録しないと、還元してくれないようなので、注意してくださいね。 このような、税金の改正というのはどのよう... 2019.10.31 金融知識
雑記 社長と代表取締役。どっちが偉い? サラリーマンをしていると、社外の初対面の方とは名刺交換をします。名刺交換をしてまず気にするのが肩書き(役職)。 一般的に複数人から名刺を頂いたときは、机の上に肩書き順で並べます。頂いた名刺の並べ方は人それぞれですが、私は縦に上から偉い順に並... 2019.10.28 雑記
金融知識 チュートリアル徳井も行った会社設立のメリットとは。 偶然、会社法や税法等勉強していて、会社設立のメリットをまとめようかなぁと思っていたら、ニュースが流れてきました。 チュートリアルの徳井義実さんの脱税疑惑。 どうやら疑惑ではなさそうな雰囲気ですが・・・ 日本経済新聞より "しゃべくり007"... 2019.10.25 金融知識
書籍紹介 タワーマンションについて思うこと。 ブックオフに行ったら偶然目に入ったので手に取りました。もともと同世代で怖いおじさんたちに混じりながらコメンテーターとして活躍しているし、本人が理系の研究者ということもあって、理系よりの発言をしてくれるので、気になってはいました。 何のメディ... 2019.10.19 書籍紹介金融知識
書籍紹介 物理を勉強する前に絶対読んだ方がいい。 2019年10月8日にノーベル物理学賞が発表になりました。 私が物理学科出身なので、どうしても毎年気になってしまいます。今年は、宇宙誕生初期の研究について、プリンストン大学教授のジェームズ・ピーブルス博士、いずれもジュネーブ大学教授のミカエ... 2019.10.10 書籍紹介
金融知識 国の借金が1000兆円でも大丈夫?MMTの話。 MMT(Modern Monetary Theory)、日本語に訳せば現代貨幣理論、を聞いたことあるでしょうか。MMTの内容を簡単に言えば 自国通貨で借金(国債発行)できて、それを国内で消化できる国は、財政赤字や政府債務の大きさを気にせず継... 2019.10.04 金融知識
雑記 箱根の学生旅館連盟が解散した話。 一般的な雑誌はdocomoのdマガジンで一通り読んでいて、日経ビジネスで気になった記事があったので、紹介します。 タイトルにあるとおり、1954年に発足して60年以上続いてきた箱根学生旅行館連盟が解散したそうです。 私も小学生のころに修学旅... 2019.10.01 雑記
年金・生命保険 年金の財政検証とは?(2/2) 前回の記事で、公的年金の"財政検証"とは何かについて説明しました。今回は、2019年8月27日に公表された2019年度の財政検証の結果について説明したいと思います。 結果としては13ページにまとめられていますが、経済前提が多数あるなど、初見... 2019.09.28 年金・生命保険
年金・生命保険 年金の財政検証とは?(1/2) 2019年8月27日、厚生労働省より公的年金の財政検証が公表されました。 財政検証とは、公的年金の"健康診断"のようなものです。5年に1度、新しい経済前提や人口統計をもとに100年間のシミュレーションを行い、長期的に年金制度に問題がないかチ... 2019.09.25 年金・生命保険
アクチュアリー 生命保険と年金に携わるアクチュアリーという職業。その年収・仕事の内容。 アクチュアリーという資格をご存じでしょうか。 難しい資格と聞くと弁護士や公認会計士という資格が思い浮かびます。その難易度に匹敵する資格として、アクチュアリーという資格があります。 アクチュアリー会ホームページより 主に保険や年金の掛金・支払... 2019.09.22 アクチュアリー