アクチュアリー アクチュアリーらしくビッグモーターの件を損保数理で考える。 今すぐにではないですが、そろそろ車ほしいなぁ、新車は昨今の半導体不足やインフレの影響で高いし、中古車かなぁと思っていた矢先のこの事件です。詳細は散々ネットの海に情報が転がっているので、ここでの説明は省きますが、正直どう決着するのやら。まさに... 2023.08.15 アクチュアリー
アクチュアリー アクチュアリー試験は自分にとってハンター試験だった。 またこの暑い季節がやってきました。この季節になると思い出すのが、アクチュアリー試験の申込み。昨年度のCBT(コンピュータ形式)になったことから、今では9月からの申込になったようです。あと受験料も個人・会員(会員法人所属含む)関係なく8,50... 2023.07.25 アクチュアリー
CFA ”中途半端”を楽しむ。 新年度になって2か月が経とうとしています。3月はある程度年度の着地もこなし、有給消化モードに入っていた最中、当時の新年の見通しは「特に役割も変わることもないし去年のルーティンをもう一回やるだけか。」と考えていました。仕事でもなんでもそうです... 2023.05.21 CFAアクチュアリー
アクチュアリー アクチュアリーが生命保険のセールスを受けた話。 最近債券投資を始めてみる等、株式一辺倒だった私も様々な投資対象の組入れを検討しています。遡ること1年前、社会人として今更ですが生命保険の加入を検討していました。生命保険はアクチュアリー業務の本丸で、まぁ言ってしまえばどういう風に値段を設定し... 2023.04.21 アクチュアリー年金・生命保険運用実績
アクチュアリー 4月。俺はアクチュアリーになるんだぜ。 そう思って東京に出て来て何年も経ちました。きっとそう思って東京に出てきた20代前半の若者が、この2023年の4月にも200人くらい増えたのでしょうか。自分は学生(学部4年)のときに1科目受かったので、「1科目持ち」と呼ばれる状態で新社会人に... 2023.04.16 アクチュアリー
アクチュアリー アクチュアリーの合格発表の独特の雰囲気。 2月24日に2022年度のアクチュアリー試験の結果発表がありました。CBT形式になって初めての結果発表でしたが、特に波乱はなかったようです。いつもはバレンタインデー(2月14日)に合格発表があるとからかわれていた試験ですが、今回は10日ほど... 2023.03.09 アクチュアリー
アクチュアリー アクチュアリーに合格したら車を買おうと思っていた。 アクチュアリー試験の今年の発表は2月24日なんですね。アクチュアリー試験はクリスマスに試験、バレンタインデーに結果発表。という陰キャには都合のいい日程だった記憶があるのですが、だいぶ遅くなりましたね。クリスマスの時期に試験があったのは、その... 2023.01.17 アクチュアリー
アクチュアリー 今年のアクチュアリー試験まであと1ヶ月。追い込み時期にすること。 11月も中盤に差し掛かり、アクチュアリー試験まで1ヶ月となりました。今年からはCBT形式になりましたので、五反田での受験ではありませんのでご注意ください。アクチュアリー会よりまた、注意事項として途中でトイレに行けなくなってしまったんですね。... 2022.11.13 アクチュアリー
CFA 料理はする方です。 実は意外と料理しています。過去にブログで言及したかは分かりませんが、特にコロナになってからはよほど仕事遅くならない限りは自炊しています。節約のためというわけでもなく、気分転換だったりとか自分の好きな味・量に調整しやすいということもあり、学生... 2022.10.13 CFAアクチュアリー雑記
アクチュアリー アクチュアリー試験に受かる人、受からない人。 ※このブログの内容はあくまで個人の感想です。もう8月も終わりが近づいてきました。年々夏が長くなっている気がしますが、一般的に夏が終わりを迎えようとしているこの時期からアクチュアリー試験の勉強を始めていました。12月までの約4か月、単に暑い時... 2022.08.24 アクチュアリー