雑記 理系の大学生に伝えたいAmazon創業者のジェフ・ベゾスの考え方。 TOEICの勉強の一環として読んでいるCNBCの記事で面白いものがありました。 今や世界一の大富豪(Richest Man)として有名で、1260億ドル(=13兆円)もの資産を持っています。 記事によると、単なるオンラインのブックストアであ... 2020.02.26 雑記
金融知識 機関投資家(主に企業年金)で流行っているプライベートエクイティ投資とは? プロの投資家として区分される"機関投資家"。 顧客から拠出された資金を運用・管理する法人投資家の総称。 一般に機関投資家と呼ばれるグループをいくつか挙げると、「投資顧問会社」、「生命保険会社」、「損害保険会社」、「信託銀行」、「投資信託会社... 2020.02.23 金融知識
アクチュアリー アクチュアリーを高校生に知ってもらいたい。 センター試験前のとある日、塾の学習室で最後の追い込みなのか、そろそろ「友達同士で」勉強をしている場合ではなくなったのか、なんとなく高校生が減ってきたカフェでTOEICの勉強していました。 私は理系でして、当時は"理系=国立"というイメージが... 2020.02.20 アクチュアリー
CIIA・証券アナリスト 証券アナリスト・CIIA向け。日本銀行の金融政策の歴史。(2/2) 前回は①名目金利と②マイナス金利についてまとめました。 日銀で実施しているイールドカーブ・コントロールは、結局短期債・長期債購入の延長線上ですので、③④⑤はまとめて記載しています。 ③④⑤イールドカーブ・コントロール(長短国債購入) 201... 2020.02.11 CIIA・証券アナリスト
CIIA・証券アナリスト 証券アナリスト・CIIA向け。日本銀行の金融政策の歴史。(1/2) 2019年は"金融政策の年"になりました。 米中貿易摩擦を起因とした世界経済停滞の予防策として、米国は7月・9月・10月のFOMCで、年3回も利下げを実施しました。EUも9月に政策金利を△0.4%から△0.5%に引き下げました。 過去10年... 2020.02.08 CIIA・証券アナリスト
TOEIC 1月に受験したTOEICの結果発表(400点からの受験記録)。 2020年になって早々に受験したTOEICの結果が返ってきました。 ぶっちゃけ良くないです。例の如く勉強したわけではないのですが、ショックです。相当落ち込んでます。 前回より大幅に落ちました。この1年くらい、上がったら下がるという不思議な繰... 2020.02.05 TOEIC
雑記 ブログを初めて1年が経ちました。 2019年1月24日からブログを開始して、1年が経ちました。 当初はCIIA(国際認定投資アナリスト)の受験記録として書きはじめ、今はTOEIC受験と投資ブログになってしまいました。笑 3日に1回更新するというルールで、早130記事を超えま... 2020.02.02 雑記
年金・生命保険 専業主婦は年金をいくら貰える?専業主婦の年金は1500万の価値がある。 1月24日、厚生労働省より年金額改定のするとの発表がありました。 賃金や物価の伸びに合わせて、毎年年金額を改定するもので、今年(適用は2020年度の年金額)の改定率は+0.2%でした。 内訳ですが、実際の賃金・物価による改定率は+0.3%で... 2020.01.30 年金・生命保険
市場環境 リーマンショックで注目を集めたマイケル・バーリは日本株に注目。 以前、水投資で記事に取り上げたマイケル・バーリ氏。 2008年のサブプライム危機で、あのゴールドマンサックス相手に勝負を仕掛けて、見事勝利した投資家として注目されました。 2015年に公開された「マネー・ショート」でも本人の名前が出てきます... 2020.01.27 市場環境
運用実績 2019年の運用実績。 2019年も終わりましたので、私の運用実績をまとめました。運用実績は、投資信託、ETF、 ideco、Theoを合計しました。投資信託とETFは気が向いた時に投資している一方で、Theoは毎月3万円(年2回賞与時+5万円)、idecoは毎月... 2020.01.24 運用実績