いわし

定期積立

定期積立(ideco・THEO)の運用実績(2022年12月末)

毎月12,000円積立てているidecoと、毎月30,000円積立ているのTHEOの運用実績を確認していきたいと思います。 2022年12月のマーケット 米国の消費者物価指数(CPI)が前年同月比7.1%上昇となり、前月の7.7%から大幅に...
運用実績

年始の日経平均予想は3万円越え。

個人的にはあまり気にしていない日本株。とはいえ、10年近く前から塩漬けにしている日経平均とTOPIXの投資信託もあるので、嗜み程度に巷の予想をまとめていきたいと思います。 ちなみに米国株はこちら。 まずは主要企業の経営者20人に2023年の...
運用実績

2022年の運用実績。

苦しかった2022年も終わりました。ベンチマークとしているS&P500は年初から一度も復活することはなく、「今度こそ底か?」と言われながら、だらだらと下落を続けました。結局、年間の下落率は19.4%とこれも08年(38.5%)以来の大きさに...
CFA

コロナ検査しながら2022年を振り返る。

正月休みに入ったのですが、初日から体調不良で倒れていました。泣 切りよく前々日に家に帰ってきてから喉に違和感があったりと、嫌な感じがしていたので、いつもどおり葛根湯を飲んで就寝しました。ここ3年くらいは、コロナによる手洗いうがいの効果のお蔭...
インフレショック

2023年の株価予想。

2022年も残すところあと1週間ほどとなりました。肝心の米国株は年初から下がり、足元では20%の下落です。一時は円安で相殺されていましたが、円高に進行すると同時に、その下落の影響も露わになってきてしまっています。 一年間の株価予想を振り返る...
インフレショック

株式相場のサンタクロースは来るのかなぁ。

CPIが予想より低かったら。 FOMCが終わったら。 経済指標(小売売上高・PMI)が悪かったら。 株が上がると思っていました。 S&P500の推移 蓋を開けてみれば3日続落。FOMC直後には暴騰を見せましたが、その後は芳しくなく。個人的に...
金融知識

株式投資を続ける理由。

今回は、アライアンス・バーンスタインのレポートの紹介です。 年初から米国株は下落を続け、年が変わろうとしているこの12月上旬でさえ、16%の下落で推移しています。ついこの間までは「円安だからノーダメージ」と余裕をかましていたのですが、152...
運用実績

債券投資を極めたい。キャリーとロール。

今年もあと1ヶ月を切りました。 長期投資は大前提なのですが、毎年12月末で区切っていろいろ考えているため、年間でプラスにならないとなんとなく負けた気持ちになってしまいます。 年始から20%以上株価が下落していますが、「円安でキャンセルしたか...
インフレショック

ドル高のピークは2023年上期にやってくる。

今日はゴールドマンサックスのレポートの紹介です。 2022年に入ってドル高・円安が進みました。足元は少し円高に向かってますが、一時は152円にまで円安が進行する場面がありました。 ドル高となっているのは円に対してだけではなく、他の通貨とのド...
インフレショック

テイラールール。

12月のFOMCも近づいてきました。CPIの伸びも鈍化を見せ始め、市場ではさすがに4回連続0.75%利上げもないだろうということで、12月のメインシナリオは0.5%利上げとなっています。 FEDWATCHより(2022/11/28) さらに...