パクチー

水耕栽培

水耕栽培第3期。挫折の収穫。

今年(2020年)の4月にパクチーとバジルを植えてから、もう3か月が過ぎようとしています。結論から言うと、パクチーもバジルもこれ以上の成長が見込めず、泣く泣く収穫することにしました。「成長が見込めない」とはなにかというと、いくら肥料を与えて...
水耕栽培

水耕栽培第3期。バジルとパクチーを同時に栽培中。

昨年の2019年12月にパクチーを収穫してから、早半年近く経ってしましました。前回は、10月中旬に種を蒔いて、11月中旬くらいに収穫したので、種まきから収穫まで1か月ほどかかりました。計算外だったのは、3分の1程度は収穫せずに残しておいたの...
水耕栽培

水耕栽培第2期。パクチー収穫。そして問題発生。

第2期ではパクチーを育てはじめ約1ヶ月。 そこそこの大きさになったので収穫しました!種まきから約1ヶ月収穫後バジルは1ヶ月もするとケースいっぱいに葉が広がっていましたが、パクチー(コリアンダー)はそんなに大きく育ちませんでしたね。とりあえず...
水耕栽培

水耕栽培第2期。パクチーを育て始めました。

第1期ではバジルを育てました。次は何をそだてようかなぁと考えていたところ、比較的タイ料理を家で作ることが多いので、パクチー(コリアンダー)にしました。第2期は、第1期とは異なり、スポンジや種、肥料等を自分で揃えなくてはならず、準備を整えるの...