運用実績 2024年の運用実績。 エヌビディアを中心にAI銘柄の爆騰と、蓋を開けてみれば円安が進行した2024年が終わりました。S&P500は一時、トランプ相場を背景に節目の6000を超える場面もありましたが、年末にかけて失速しました。しかし、年間で24%(配当込みは25.... 2025.01.03 運用実績
運用実績 2023年の運用実績。 結果として株価は上昇しましたが、為替やインフレに放浪され、振り返ってみるとあまり楽観視した記憶のない2023年が終わりました。具体的には米国株の37%(円ベース)を筆頭に、先進国株式、日本株式も30%近く上昇しました。新興国もなんだかんだ2... 2024.01.19 運用実績
運用実績 2022年の運用実績。 苦しかった2022年も終わりました。ベンチマークとしているS&P500は年初から一度も復活することはなく、「今度こそ底か?」と言われながら、だらだらと下落を続けました。結局、年間の下落率は19.4%とこれも08年(38.5%)以来の大きさに... 2023.01.02 運用実績
運用実績 2021年の運用実績。 コロナショックから一転し、S&P500ベースで16%上昇した2020年に続き、2021年もマーケットはプラスで終わることが出来ました。主に投資している米国株式(S&P500)は、現地通貨建てで28.8%、為替も勘案すると一年間で45%上昇し... 2021.12.31 運用実績
運用実績 2020年の運用実績。 あけましておめでとうございます。波乱の2020年もマーケット自体はプラスで終わることが出来ました。主に投資している米国株式(S&P500)は一年間で16%上昇しました。各資産ごとの運用実績投資信託(日本株ETF含む)もともとは税制メリットか... 2021.01.04 運用実績
運用実績 2019年の運用実績。 2019年も終わりましたので、私の運用実績をまとめました。運用実績は、投資信託、ETF、 ideco、Theoを合計しました。投資信託とETFは気が向いた時に投資している一方で、Theoは毎月3万円(年2回賞与時+5万円)、idecoは毎月... 2020.01.24 運用実績